100本ノック二本目!!
見てみて!!公開するのもためらわれる!!
おぶすポーチ使ってましたの私(恥)
チャック壊れてるし・・・しみだらけ・・・
だって外出ても化粧直ししないから持ち歩かないし・・・
でもでも夏は子供とプールいくし持ち歩くし作るか。。。
普段は家の引き出しに入れてるので
開けっ放しがいい!!←ズボラなのよ
さあ作っていきましょう✨
材料
①【生地】cm単位
●表地裏地共に 108cm幅の布50cm
●接着芯(薄手) 表地と同じだけ
表地裏地共に綿素材で作りました
②【その他】
●ファスナー40センチ 1本
●口金 18×5
●ミシン糸(普通地用)
口金に関してはこのサイズなかなか
ゲットできなくなってきたので
ワイヤー買ってカットしました✨自分用にはこれで十分かとおもいます
↓
必要な道具
●ミシン
●針
●目打ち
●裁断ハサミ(ロールカッター)
●まち針(手芸クリップ)
●ニッパー(ワイヤーを使う場合)
●アイロン
手順1:裁断
①生地の裁断
★表地 縦21×横31 2枚
★裏地 縦21×横31 2枚
★接着芯 縦21×横31 2枚
表地裏地共に綿素材で作りました
②接着芯をはる
接着芯を裁断したら表地の裏にアイロンで貼りましょう★
接着芯貼る際、クッキングシートを下敷き&あて布代わりに敷くとやりやすいです
手順2:ファスナー下準備
①ファスナーのタブを裁断します
縦6cm×横5cmの布を2枚準備します
※表地の残りで作成しました
②タブをおる
左右1㎝・上下1㎝を折りアイロンをしっかりかける
③②を縦半分に折り、ファスナーをはさんで縫い込む
四角く1周半補強で縫いました
手順3:ファスナーをつける
①表地(表側)上端にファスナー(裏面)をあわせてのせる
両端1㎝は縫わずに上端5㎜の所を縫います
先ほどと同じく両端1㎝は縫わずに上端5㎜の所を縫います
③②で縫った裏地を後ろにもっていき
②縫ったもの表地裏地が外表になるようにする
そこにもう一枚の表地(裏側)を乗っける
上端5㎜を両サイド1cmあけて縫う
④③を裏返し裏地2(裏側)を乗っけて
上端5㎜を両サイド1㎝あけて縫う
手順4:脇、底を縫う
①表地と表地を中表 裏地と裏地を中表にする
※ファスナーを開けておく
②表地(中表で2枚重なった状態)をファスナーから2㎝開けて
表地の脇と底を縫う(縫い代1)
③裏地(中表で2枚重なった状態)をファスナーから2㎝開けて裏地を縫う(縫い代1)
※脇5㎝返し口開けておく
④縫い代をアイロンで割る
手順5:マチを作る
今回は10㎝のマチをつくりました
①4か所の底に三角を作っていきます
脇縫いと底の縫った線を合わせる
手順6:ファスナー脇始末
①裏表左右4か所ファスナーに脇の縫い代を縫いとめる
手順7:仕上げ
①返し口から表に返す
②全体にアイロン
※特にファスナー下の表地をしっかり押さえておく
③ファスナー周りを押さえミシンかける(1周)
④③の2㎝下を1周ミシンかける
⑤返し口をまつり縫いする
⑥ワイヤーをいれる
※口金を用意せずワイヤーを使った場合
ワイヤーが飛び出す可能性があるので
ワイヤー口をまつっておくといいです
完成★
お疲れ様でした★完成です✨
個人的にはファスナーが面倒かなと思ったけど1日でできました
ああ安室ちゃん、、もう数年であなたが引退した歳になりますよ私。。。
わたし何にも成し遂げてないけど・・・
なんて安室ちゃんと比べるなんておこがましいわい!!
さあ人生まだまだこれから!アラフォー女子!!がんばる!!
さて体力持て余してる子の夏休みの相手をがんばるぞーーーー★
皆様もムシムシした暑い日が続きますのでご自愛ください♡
コメントを残す